サイトマップ
- お知らせ 各教室・親の集い開催日時
- クローバーの広場 各教室の受講者募集
- 講演会・公開講座・研修会・セミナーの開催日時
- ブログ
- クローバーの会の基本理念
- クローバーの会の経緯
- 入会のご案内
- 過去の要望活動
- リンク
- 寄付をして頂ける場合
- お問い合わせ
- 法人の概要
ブログ
- 2023年10月09日 - 国際ソロプチミストアクアマリン呉様からご寄付をいただきました
- 2023年10月09日 - 第8期キャリア研修会 石附智奈美先生
- 2023年10月09日 - 第8期キャリア研修会 荻野竜也先生
- 2023年09月03日 - 第8期キャリア研修会 河本真代先生講座
- 2023年06月20日 - 第8期 発達障がいの発見とその後の支援に関するキャリア研修会 第1回村主裕子先生
- 2023年04月06日 - 小栗正幸先生「発達障害と性教育」の講演会
- 2023年03月05日 - 花熊先生「発達障がいのある子どもの社会的自立・就労に向けて」~社会に出る前に身につけておきたいこと~講演会開催
- 2022年10月02日 - クローバーの広場 中学生 国語・数学教室の様子
- 2022年10月02日 - クローバーの広場 小学生 国語・算数教室の様子
- 2022年05月30日 - 令和4年度 総会を開きました
- 2021年07月24日 - クローバーの広場再開しました
- 2021年04月17日 - 新年度のクローバーの広場がスタートしました
- 2021年01月05日 - 12月13日 第3期発達障害の発見とその後の支援に関するキャリア研修会第2回
- 2020年12月13日 - 11月29日 第3期発達障がいの発見とその後の支援に関するキャリア研修会 第1回
- 2020年12月07日 - 11月21日 親の集い
- 2020年11月06日 - 10月17日 親の集い
- 2020年10月14日 - 10月11日(日)体操教室
- 2020年10月14日 - 9月19日 親の集い
- 2020年09月29日 - 9月26日(土)平野晋吾先生 「発達障害と生活リズム ~その理解と支援~」
- 2020年09月08日 - 8月29日 野口啓示先生「子どもとのコミュニケーション」
- 2020年09月03日 - 8月1日 親の集い
- 2020年08月23日 - 8月8日 絵画教室
- 2020年08月23日 - 7月18日 絵画教室
- 2020年07月19日 - 7/18 親の集い 「元さくらクリニック 院長 杉山先生をお迎えして」
- 2020年06月27日 - 6/27 クローバーの広場 再開
- 2020年06月27日 - 6/20 令和2年 総会
- 2020年02月15日 - 2019年度マツダ財団青少年健全育成 研究助成&市民活動支援 成果報告会
- 2020年01月19日 - 1/13 第2期キャリア研修会 第4回「発達障がいの子どもに対するアセスメントと援助の仕方を考える~自閉スペクトラム症を中心に~」
- 2020年01月16日 - 1/5・12 タブレット学習者対象研修会
- 2019年12月27日 - 12/15 第3回「 第2期発達障がいの発見とその後の支援に関するキャリア研修会」
- 2019年12月27日 - 12/14 第2回「 第2期発達障がいの発見とその後の支援に関するキャリア研修会」
- 2019年12月15日 - 12/7 タブレット学習希望者選考会
- 2019年11月29日 - 11/24 第2期 キャリア研修会 第1回「発達障がいの診断の仕方と留意点について」
- 2019年11月17日 - 11月の国語教室
- 2019年11月03日 - タブレット学習
- 2019年10月18日 - 10/14 学習会「発達障がい児・者とセクシュアリティ教育」
- 2019年07月20日 - 7/14 学習会「子どもの年齢に合わせた子育ての仕方・親の心構え」
- 2019年06月26日 - 6/23 第4回 発達障害の発見とその後の支援に関するキャリア研修会 「ケース会議におけるアセスメントと発達支援ー学齢期に視点をあててー」
- 2019年06月17日 - 6/15 令和元年 総会
- 2019年06月08日 - 6/4 保護者支援団体「NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ」運営の「うさぎカフェ」訪問
- 2019年06月02日 - 5/26 第3回 発達障害の発見とその後の支援に関するキャリア研修会 「4、5歳児期における発達のとらえ方と、発達障害の発見と対応をめぐる問題について」
- 2019年06月02日 - 5/25 第2回 発達障害の発見とその後の支援に関するキャリア研修会 「1歳6ヶ月、3歳児健診前後の子どもの発達と、発達障害の早期発見と早期対応について」
- 2019年05月30日 - 5/18 発達障がい児・者のライフステージに合わせたリソースブックの作成 第1回会合
- 2019年05月17日 - 5/11 「発達障害の発見と支援に関するキャリア研修会」第1回 「医療から見た発達障害の支援と理解」
- 2019年05月08日 - 4/27 絵画教室
- 2019年04月22日 - 4/16 「マツダ財団市民活動支援」贈呈式
- 2019年04月11日 - 4/7 中学国語教室、数学教室
- 2019年04月11日 - 3/31 タブレットフォローセミナー
- 2019年03月19日 - 3/16 絵画教室
- 2019年03月19日 - 3/16 親の集い
- 2019年03月10日 - 2/23 英語教室
- 2019年02月27日 - 2/17 体操教室 小・中コース
- 2019年02月27日 - 2/17 体操教室 幼児・小1コース
- 2019年02月13日 - 2/9 国語教室
- 2019年01月31日 - 1/27 国語教室
- 2019年01月16日 - 1/13 発達障がい児への指導法公開講座「生活自立に向けた指導法と性教育」
- 2019年01月16日 - 1/13 発達障がい児への指導法公開講座「右脳を活性化させる絵画の指導法」
- 2019年01月03日 - 12/23 第4回ペアレントメンター養成講座
- 2019年01月02日 - 12/22 親の集い
- 2019年01月02日 - 12/22 絵画教室
- 2019年01月01日 - 12/16 「算数の指導法」についての研修会
- 2019年01月01日 - 12/15 国語教室
- 2018年12月13日 - 12/9 第2回タブレット学習者対象のプログラム研修会
- 2018年12月13日 - 12/9 体操教室
- 2018年12月05日 - 11/30 研修会(発達障がい児への指導法公開講座)
- 2018年11月19日 - 11/18 体操教室
- 2018年11月10日 - 11/4 タブレット学習者対象プログラム講座
- 2018年11月10日 - 11/4 氏間先生講演会
- 2018年11月10日 - 10/13 算数教室
- 2018年11月10日 - 10/7 湊崎先生講演会